忙しい日も、献立で迷う日も、温めるだけで“お店の味”になる——それがニチレイ 本格炒め炒飯。
この記事では、食べてみてわかった「パラパラ感」「香ばしさ」「食べごたえ」に加え、栄養成分や購入方法も詳しくご紹介します。

温めるだけでこのクオリティ!
電子レンジでチンするだけなのに、炒めたてのような香ばしさ!
まるでフライパンでじっくり炒めたかのような“パラパラ感”が特徴です。

実際に温めて盛り付けた様子がこちら。湯気が立ちのぼる瞬間に、しょうゆと香味油の香りがふわっと広がって、食欲が一気にアップ!
調理時間も約3〜4分。冷凍庫にあると外食に頼らず済み、とても安心です。
こだわりの「三段階炒め製法」でプロの味
ニチレイ 本格炒め炒飯が売れ続ける最大の理由は、三段階炒め製法。
プロの調理工程を再現し、以下のステップで仕上げています。
- 強火で一気に炒める
- 卵とごはんを分離しやすく加熱
- 仕上げに香りを閉じ込めるように炒め直す

電子レンジだけでこのパラパラ感は本当にすごい。冷凍食品のレベルを超えてます。
ゴロッと焼豚がたまらない!
炒飯の中には、ゴロッとした焼豚がたっぷり!
肉の旨味がじゅわっと広がり、これだけでごちそう感があります。

卵のふんわり感、玉ねぎのシャキ感も絶妙で、冷凍とは思えないバランス。
気になる栄養成分は?
気になるカロリーや塩分もチェックしておきましょう。

内容量 | 450g(1袋あたり) |
---|---|
エネルギー | 954kcal |
たんぱく質 | 25.7g |
脂質 | 33.3g |
炭水化物 | 137.7g |
食塩相当量 | 5.4g |
この炒飯は1袋450g入りで、だいたい2人前のボリューム。
1袋あたりのカロリーは約954kcalなので、1人前にすると約480kcalくらいになります。
これなら、ダイエット中の方でも安心して楽しめる量ですよね。
私も1人前ずつに分けて、サラダやスープを添えて食べていますが、ちゃんと満腹感もあって大満足でした!
冷凍庫にあると安心!まとめ買いがお得です
1袋で約2人前。保存が効くので、まとめ買いしておくと以下のような場面で活躍します
- 疲れて何も作りたくない日
- 子どもの昼ごはん
- 夜食や“あと一品”

ネットで買えばラク&お得!
ちなみに、店頭で買ったほうが安いこともあります。
でも私は、あえてネットでまとめて買う派です。
というのも、スーパーだと売り切れていたり、重たい袋を持ち帰るのがちょっと面倒なんですよね。
ネットなら在庫を気にせず買えるし、家まで届けてくれるのでとってもラク。
ポイントがついたり、クーポンが使えることもあるので、トータルで見ればお得になることも多いんです。
冷凍庫にストックがあると、「今日はごはん作るのつらいな…」って日に本当に助かりますよ。
まとめ:迷ったらこれ一択!冷凍炒飯の完成形
✔ レンジで簡単
✔ プロの味わい
✔ ゴロッと具材で満足感◎
ニチレイ本格炒め炒飯は、24年連続売上NO.1!、1秒に1個以上売れています。
その理由、食べればすぐに分かります。

パラッと香ばしい、家庭で中華料理店のような味を手軽にどうぞ。
ごちそうさまでした。